市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人に文句を言われずに自分のやりたいことをするには self-employment しか ないのかな

と、クビになってからよく考えている。 (なる前からも、漠然とだが、すっと考えてはいたけれど… cf. 9/5/2005) で、その自分のやりたいことが science だったとする。 science ってのは、簡単に言うと、分からないことを論理的に説明していく行為で、 つまり…

「訃報:漫画家の、はらたいらさん」@/.jp

「はらたいらさんが死去 漫画家、テレビでも人気」@tokyo-np 「漫画家のはらたいらさん死去」@asahi サマリ:訃報

twobody

ad-hoc のオンパレードだけど、例の KSB-2006 まで含め、既報の結果は全て実装した。 つまり mobility 関数 xa, ya, yb, xc, yc, resistance 関数 XA, YA, YB, XC, YC, XG, YG, YH, XM, YM, ZM, XP, XQ, TQ のそれぞれ。

音楽

先日落して来た abercrombie の今年 7 月のライブ (BBC で文化の日に流されたもの) の "Jazz Folk" って曲 が気に入ったので調べてみたら、 最近 "Structures" というアルバムが出てることを知る。 ライブの方はギター・オルガン・トリオで悪くないが、 アル…

お仕事

JO-1984 は、答えが合うように coding 完了(mobility を済ませた、の意)。 完全に押えられてない点があるけれど、とりあえず先に進む方がよいだろう。 practical の原則。 また別の関数についての最近の論文 (Phys.Fluids 18 043102, 2006) は取得済み。 こ…

「著作権保護期間の延長に反対する団体が発足」@/.jp

cf. 2006/6/20 音楽業界、著作権 links

対岸の火事

odakin さんとこから 「物理学に関する5つの誤解」 を見た。 普通こういう喧嘩には係わらない性格なんだけど、 実は昔の記憶をたどってみると自分が学部のころ研究室を決める際に 物性理論を選んだ理由の一つが、 当の佐宗さん(当時トンペイの助手)の言葉(に…

正直、ここ数日の出来事に疲れたので、少しのんびりする

綱渡り人生の話し (既に綱から落ちてたりするけど…)

何とか 2 年間落ち着ける場所が出来た。 (cf. 10/16/2006) そのオファーが来たのが金曜の夜。 実はその前日の木曜に別のポスドクに応募したんだけど (そいつの〆切は金曜日)、早速その翌日の金曜日に 先方から直接「推薦書を手配してくれ」というメールが来…

「「逆風満帆」勝利に導く シャルレ社長 三屋裕子 サントリー ラグビー部監督 清宮克幸」@asahi

catwoman (2004)

TV

噂のそれ。何かやっぱりカッコ良くなかった。 あれは CG がまずいのか、マスク(やコスチューム)のデザインがまずいのか。 音楽もなんだか、少なくとも好みではなかった。

「就職難の博士たちへ、国立8大学が企業との交流サイト」@yahoo

何ら具体的な情報がないな(そんでも news になるんだ) 本当の苦しみを分かっている人(綱渡りした後、定職を得た人)がサポート に乗り出して欲しいと思うが、現実的には難しいのかな 変に言挙げすると睨まれたりするんだろうか。 あるいは、本人にとって忘れ…

PBS の Nova, "Monster of the Milky Way" を途中から見る

TV

こういう、肩の力の抜けた、本当の科学者のキラキラした部分が見える テレビ番組って、日本では不可能なんだろうか? 当事者による再現映像部分は、やぱりちょっと演技っぽいんだけど、 自説や、それに限らす他説でも何でも、つい熱くなって語りはじめる部分…

「茂木さんの日記 2006/11/04」 から見に行った 「湯川秀樹・朝永振一郎生誕100年記念シンポジウム」 の湯川英樹の顔にギョッとした

それだけ 11/25/2006: 深谷賢治さんのことば

「暖かい文化の日、新たな論文の書き始め、不正の防止について」@mitsuhiro

朝日に載ったという柳沢さん (cf.12/22/2003) の記事は、見れない。 online に出ないかな 最近溢れ返っている捏造関連 links 何かもうため息も出ないが、表に出ているだけ、ずっとマシなんだろうな、最近は。

文化の日(ってのは、日付 fix されてんだっけ?)、 まぁこっちは関係ないけど

引越しも控えているので(と言っても、まだ、どこに行くか分からないけど…)、 書類を整理しつつ昔のノートなど発掘

例のお仕事は、 まぁそれに限れば (ってのが今回の bottom line) あちら主導の話しだけど、 こっちにも以前企てたままのネタ (8/18/1999 とか 1/11/2002 とか) があって、 この機会(チャンス)にその 1 を 2 にしようと狙ってる。 (と、自分にハッパをかける)…

「<訃報>白川静さん96歳=漢字研究の第一人者、中国文学者」 @yahoo

引用 哲学者、梅原猛さんの話 …… 人柄は、曲がったことが大嫌いで、質素で、奥さんが大好きで、 孤立無援でも悠然としており、恩義を人一倍感じる人だった。 (文化勲章の) 表彰理由のひとつ「独力で完成した」について、 「好きなことを、自らの方法でやって…

正念場の november

と、こっそりと言ってみる