市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

帰り道、あちこちにモンスターが出現していた。

家には、今年も飾り付けをサボったせいで、一匹もやってこなかった。 したがって、一応の備えは、結局、我々の贅沢品となる(というか、 ここしばらく、なっていた……というのは、どうも 毎年 の恒例らしい)。

ryuon

Brownian dynamics 月刊レポートを書いていて、 mid-point algorithm の実装に一つバグを見つける。

10月の月刊レポートを書き上げる。

結局、一日潰してしまった。 まぁ BD のサマリは、いつかまとめなければならなかったので、まぁよい機会ではあった。 back-numbers: 4/3/2007: 4月号 5/1/2007: 5月号 6/1/2007: 6月号 8/1/2007: 8月号 9/6/2007: 9月号 10/1/2007: 10月号 10/31/2007…

「itojun氏、逝去 」@/.jp

自分より若い人の訃報には、言葉を失う。 (というか、ほとんど同じでちょっとだけ若い、というのが正直なところか。) 最近は(そもそも広くない)私の情報収集の圏外になったようでその活躍を知らなかったが、 その昔(それこそ10年近く昔のことだが)、…

ryuon

昨日見つけた文献の他、 溜まっていた文献を印刷しておく。 Brownian dynamics implicit の実装。 とりあえず GSL を使って簡単に組み上げた。 何かしら走るところまで来たが、途中で止まる。

思いがけない月。

今日、昼近く、既に西に沈みかけていた月をみて驚いた、という話。 夕方、東の地平線に昇ってくる満月を見たのは、つい先週だったと思うが。 というような感慨は、たしか京都に居たころ、徒歩で帰宅している時にも持ったな。 見つけた。10/10/2000. その時も…

ryuon

Brownian dynamics 週末に見つけた文献を印刷。 7(+1)本に目を通す。空振りな感じ。だけど、その辺の雰囲気は分かった。 FTS の FB について。 atimes 版を再考。文献がどうであれ、 今の自分の理解どおりに定式化、実装しておこう。 ノート(note/2007091…

夕方、近くのスーパーに買い物に行く。

今日は比較的暖かかったのだな。

WaoN

nofft ってのを書いてみた。ある種の effector としてはおもしろいかも。 先週書いた jack-pv も合わせて、 登録だけはしておく。 gwaon の about window, gimp を見て今時の gtk 流に改訂しておく。

ryuon

Brownian dynamics FTS の FB について。 FTS の M-1 の matrix 版、やっと正しい理解に至る。 atimes 版の方はまだちょっと理解が怪しい…… overlap 問題。対処療法を書いてみる。 simulator の core code をテスト環境から libstokes に持って来る。 RCS (C…

ryuon

Brownian dynamics FTS の FB について。 家で一日タイピング。ここのところの、とっちらかった状況を整理しつつ。 しかし後で考えてみたら何かおかしい。 夜、 Brownian dynamics のスキームとしての最近の進展を調べる。 いくつか(と言っても結局10本)…

CiNiiのサイトを見つける。

自分の名前で検索してみると、忘れたような古い学会発表の情報も出てきた。 誰か知らないが、電子化した人はご苦労様でした。 自分の記録用に ここに含めておいた。 こういう、いじましいところが、いかにも自営業者っぽいな(というようなことは、 前にも書…

「腹ぺこと満腹(赤瀬川原平)」@senken

引用 戦後と今との違いは、一言でいうと職人の価値の低下だといった。 …… 職人の低下と金貸しの向上。 …… 日本は民主主義だといいながらも、広告主は首領様である。 職人というのは、物を造る人。 ……その価値が低下して、何も造らず金だけ動かす人の地位が向…

ryuon

Brownian dynamics FTS の FB について。 昨夜寝る前に少し考えて、解決策(というか今の実装の問題点)に思い至った。 対応する新しい solver を実装。 これで F, FT 版はまた動くようになった(matrix の方が早いけど) が本命の FTS は依然ダメ… 落ち着い…

11月を目前にして、早くも初降雪だ。

うっすら白くなる程度だけど。風が強い。 なぜか隣のワンコは、やけくそのように、はしゃいでいた。 きっと猫は丸くなってるんだろう。

ryuon

Brownian dynamics ある文献 (Lopez and Graham, Phys. Fluids 2007) を見つけた。 我々の論文が appendix に引用してある。めずらしく正しい引用だ。 (昔話)個人的にはこの仕事が出来たことで、 研究の道で本当に食っていこうと思った、そういう思い入れ…

変な天気だ。

朝は暖かかったけど、帰りは強風でかつ寒くなってた。前線を越えたのかな。

ryuon

Brownian dynamics simulator に組み込む。 ここで test 環境に移行。とりあえず一通り組んだ。 polymer models の parameter の収集。 DNA について、既存の文献を見返してみる。 それぞれのグループが、多少違う値を使っているみたいだが、 大体の雰囲気は…

twobody

数値的な lubrication の追い込み トラブルの desktop 、その後 upgrade される様子もないので、 仕方なく現状で立ち上げ、やりかけの計算を続行させておく。

お勉強

PRL, PRE の最近の論文に目を通す。いくつか印刷。

ryuon

Brownian dynamics spring force の実装、続き。 guile script の format をまた変更 (実際の実装、計算過程との兼ね合い)。 local rule が多くなってきたので、きちんと文書化しておかないとヤバいな。 excluded volume の実装。 一通り実装完了。 combin…

ryuon

Brownian dynamics - parameter について(続き)。 無次元化について、一通り(熱抜き SD, 熱有り SD, polymer BD あたり)まとめる。 個人的に familiar な SD の無次元化を採用することにする。 parameter の与え方の実装面を考える。とりあえず決定。 ノ…

毎日、規則正しくコーヒーを飲んでいる自分って、 人間コーヒー・フィルターだなと、ふと思った……

のは、今日2度目のトイレに立ったとき。 (それ以外は、ほとんど机に張り付いている、不健康極まりない日常だ。) ろ過されずに何が蓄積されているんだろう?

何か知らないけど最近 toots づいている。

まず 2004年のコンサートのビデオを見た。 kenny werner が更に太ったなぁと思ったが、 toots は相変わらず健在だった。 その後 2002年かな、 piano jazz を聞いた。 上のビデオと同じように、毎朝ヨーグルトを食ってるとか言ってた。 あと毎日練習している…

WaoN

調子に乗って jack 化してみようとする。 一因は、 linux 化した i1200 で jack をちょっと遊んだこと。 遅い機械なので別にパフォーマンスに興味があった訳ではない。 jack application の相互接続性がおもしろいな、と思った。 あと zynaddsubfx という sy…

盆栽的と言ってけなす人は、盆栽をしたりはしないんだろうな。

と、コードの剪定をしながら、ふと思った。 そう言えば、中学の友人に、今から盆栽をはじめている (将来、盆栽にする木を育てている)という渋いヤツが居たなぁ。 「マラソン・ランナーに作家は居ない」というようなことを言う人 (多分、文脈は、あんなヒ…

WaoN

gwaon にボタンを付ける。 key-bindings だけで(それらを知ってれば)遊ぶには充分だけど、 casual user は何も分からず、起動して、ふーんで終わりそうなので。 あと、 window を一つに統一しておきたい。 (今は、 file を開くと解析 window が独立に出る…

「PS3/Linuxでスーパーコンピュータをリプレース」@/.jp

こういう関係の話が、先日の話(の一部)。 あと 「【CEATEC】東芝がCell上でRubyを使った家電向けユーザー・インタフェースをデモ:ITpro」@matz というのも目についた。私のアンテナの指向性の故かな? (以前からこの手の情報は身近にあったのかな、の意…

ryuon

Brownian dynamics - chain models の実装。 既に hookean は RYUON-libstokes に実装済みなので、 いきなりそこに組むことにする。 WLC, ILC, Cohen, Werner を実装。 scm file の format も拡張 excluded volume も、と欲張るが、 パラメータで悩み、ここ…

グループ・セミナー。

が、今日あったことをすっかり失念していた。 気づいたのは帰宅してから。 今日は木曜だなと思って、はたと気がついた。 セミナーが始まってから終わるまで、ずっと部屋でキーボードをカタカタやってた訳だが、 誰も声を掛けてくれなかった…… (まぁ一番奥の…