市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アカデミー賞を見る

TV

最初の billy crystal のパロディが一番おもしろかった lost in translation ってのは、 (ちょっと変な国) 日本が舞台だったのか……見る気なくした 渡辺謙は英語でがんばっておられました 買い物の帰りに NPR で、 「悪人」を演じることが素晴らしい役者だっ…

ここ数ヵ月の念願の買い物 (korean supermarket) にやっと出かける

これで栄養のバランスが回復するだろう

東京都の新しい大学とか、 横浜の市立大とか、 何かバタバタやってるみたいだが、 どうなんのかな、と低みの見物

4/1 が最終回のドラマ見てるノリだな 3/30/2004 付記 : 最終回は 4 月下旬らしい… と言っても、あんまりニュースのネタになってもいないみたいだけど 首都大学東京 (英語名はどういうんだろうな) の「意志確認書」って奴、 あれを出さない (or 首都大学には…

暖かい、やっと冬も終わりか

alien 3 と jackie brown

TV

alian 3 は多分 2 回目だな、結構忘れていたけど jackie brown は予備知識なしに (と言いつつ、 samuel l jackson が出るというので) 見た 何と言うかレトロな感じで、大変よかった あの二人 (年寄りカップル、特に親父 ( max ) の方) を主役にするところが…

#82 応募 (というのかな、とりあえず online で CV を入れておいた)

job

[ 82 81 80- 78 77 76- 72- 70- 64- 62- 56- 54- 50- 36- 34- 31 30 29 28- 20 19- 7- 5 4 3- 1 | 0 -1 ] 付記 : #82 より acknowledgement 届く (3/19/2004) 付記 : #82 よりダメ届く (4/14/2004)

Bedazzled と Ghosts of Mars

TV

Bedazzled (2000), elizabeth hurley の映画だな ← 3/9/2004 ところで jacqueline bisset って今どうなったのかな 暑苦しい brendan fraser はタメだ (cf. 4/21/2004) Ghosts of Mars (2001), まじめに見なかったけど、面白くなかった 先週だったかな、 tina…

Non-Unif

stress 論文 有言不実行であったことよ まぁ、今ボールはあっちに行っているんだけど 2/23/2004 →

「[挑む]研究者たちの素顔/30 東京大情報基盤センター教授・金田康正さん」 @mainichi

「教授は、学生に自分の手伝いをしてもらった方が研究が進むし、 学生も先生の指示なら安心して研究できる。 でも、それでは互いに甘えてしまう。」 2/24/2004, 12/15/2003 →

#81 応募

job

結局 stress 論文は間に合わなかったけど、 faxen は in press になったので多少は better かな 本年度はどうも「目指せ 100 戦」状態になってきた [ 82 81 80- 78 77 76- 72- 70- 64- 62- 56- 54- 50- 36- 34- 31 30 29 28- 20 19- 7- 5 4 3- 1 | 0 -1 ] 付…

#75, 76 より acknowledgement

job

「青色LED訴訟から学ぶこと、学ぶべきでないこと」 @kenn

引用、その1: 流石に「いいものを作れば売れる」などというナイーブな経済感覚の社会人は もはやいないと思うが… そうっすか…… ってことは、 2/6/2004 の話 とか、かなりナイーブに見えるんだろうな cf. 4/1/2004 付記 (2/27/2004) : ってことは、つまり …

miyadai.com -- 最近の entry は言ってることはどれも同じなので、特に引用するべきものはなし

憲法、自衛隊関係 : 2/12/2004

ちょっと net surfing

miyadai.com -- 最近の entry は言ってることはどれも同じなので、特に引用するべきものはなし 「学習性無気力で思考停止してしまわないために」 @mori 「統計ソフトよりも基礎分析力を習得しておこう」 @mori 「青色LED訴訟から学ぶこと、学ぶべきでないこ…

先日 改訂した faxen 論文が受理された

← 5/4/2004, 4/20/2004, 4/16/2004, 4/15/2004, 4/14/2004, 3/15/2004, 3/12/2004, 3/11/2004, 2/26/2004 2/17/2004, 2/13/2004, 2/11/2004, 2/6/2004, 10/24/2003, 10/22/2003 → 遅筆だな、しかし (10/20/2000, 9/18/2001) 何だかんだ言ってもうれしいもの…

「エンジニアにとって最高の仕事とは」 @mochio

「この特集で定義する「最高の仕事」とは、 クオリティ・オブ・ライフ(やっている仕事の楽しさ、住む場所、生活のありようなど) を考慮に入れたものである」 cf.2/26/2004 関係ないけど、最近 cnet は stylesheet のせいか何か知らないけど、 NS4.8 で見れな…

#32 より今頃 acknowledgement

job

自衛隊、どんどんと外濠が埋まって行くな、 「自衛」隊…

「自衛隊派遣継続を要請 来日の東ティモール大統領が会見」 @asahi 「アナン氏、自衛隊貢献に謝意 川口外相に「拠出金を」」 @asahi 泥縄式に、ずるずると、モノごとが進んで行く状況が、生理的に気持ち悪い という個人的な傾向は、基本的にあるんだけど、 …

「ホッキ貝に誤って放射線照射 マルハ、自主回収へ」 @asahi

「誤って」ってワードは、しかしどっから湧いて来るんだろうか > 朝日新聞 北海道かどっかで、じゃがいもの発芽を抑制するために (隠れて、組織的に) 放射線を浴びせていたって話 (かなり昔のテレビニュースだったっけか) は、 どうなったんだろうか

Non-Unif

stress 論文 main contents は (文章まで) 詰め終わる が、議論セクションが議論を呼ぶ… 果して収束するのかいな 主導権をとっておかないと、また面倒くさいので、 次の仕込み (F と T) をしておかないといかんな まぁ本質的に、使える結果を pick-up するだ…

Physics Today を見返していて、 Dirk ter Haar の追悼文を読んだ

公募情報の直前に追悼文コーナがあるのです 引用 (この追悼文の著者には leggett が入ってる) : His policy with graduate research was to throw his students into the deep end: He would assign a broad topic such as "problems in the theory of colle…

#79, #80 応募

job

[ 82 81 80- 78 77 76- 72- 70- 64- 62- 56- 54- 50- 36- 34- 31 30 29 28- 20 19- 7- 5 4 3- 1 | 0 -1 ] 付記 : #79 より acknowledgement 届く (3/17/2004) 付記 : #79 よりダメ届く (6/28/2004)

UT で 3/11 にセミナーすることになった

言うまでもなく、これは純粋な (つまり公募審査でも何でもない) セミナー まだ彷徨っているであろう 60 数発の弾のうち どれか当たるか掠るかしてくんないかなぁ さて、何喋ろうかな

Non-Unif

stress 論文 今日は 2 時間、顔突き合わせて… で、原稿がこっちに回って来た 今週中に投稿とか言っているが、見込みの甘い我々なので、どうなることやら cf. 1/22/2004 2/27/2004 : 予定どおりの遅れでござるよ

#78 発送 (cf.2/21/2004)

job

#77 より acknowledgement 届く [ 82 81 80- 78 77 76- 72- 70- 64- 62- 56- 54- 50- 36- 34- 31 30 29 28- 20 19- 7- 5 4 3- 1 | 0 -1 ]

今日の yahoo のニュースラインナップ、何か気持ち悪いな

「【フィリピン】日本語浸透、カギは動機付けと教員育成」 @yahoo 「マレーシアで工科大設立 日本政府と共同で6月開校」 @yahoo プロパガンダってのは分かるけど 今どき、東南アジア諸国が期待できる何かが、はたして日本にあるのかな、と

「<米大統領選>消費者運動家のネーダー氏、無所属で立候補へ」 @yahoo

lessig がこっぴどく言っていた (ex. 2/15/2004) けど、ありゃりゃ、出んのかよ… (denis があんなに苦戦しているのにな) bush に勝たせたいのかな… ← 3/24/2004

「<年金>厚労省、世代別の受給額試算 格差が明確に」 @yahoo

記事に出ている数字が全部 1 倍を上回っていることに驚く、本当か?

「「ブッシュ政権は科学研究を歪曲」科学者団体が批判 (Kristen Philipkoski)」 @wired

思い立って gnumeric から gnucash に乗り換え (家計簿の話)

こっちは check がメインなので、 spreadsheet よりも結構便利だったのかもしれない