市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「「憲法守って国滅んでは本末転倒」 麻生政調会長」 @goo

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

結局、最終日を丸一日費してしまったが、完成 Rev 1.3 を beta として、とりあえず 粛々と いつものように 置いておく さて、word への変換は、どうするかなぁ ← 7/2/2003 Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003,…

6 月最終日

というのは、例の原稿の〆切日 自分を中心に地球は回るということで、EST で考える (というのは、誤用の「確信犯」 (6/20/2003)、あるいは単純に「悪い子」)

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003, 6/27/2003, 6/26/2003, 6/25/2003, 6/24/2003, 6/20/2003, 6/19/2003, 6/18/2003, 6/2/2003, 6/1/2003, 5/14/2003

自宅にて

「お騒がせの「タトゥー」が会見 「罪の意識はない」」 @asahi

マスコミの言うことを聞かないと恐いことになる日本、 感情形成 (バッシングって奴) のプロセスは変だ 彼女らで一儲けしようとしていた日本の大人が、本当に沢山いるんだろう 彼女らが思い描いていた「日本」の現実は、どんなものだったのか ところで、スー…

「上海に世界最長アーチ橋が開通」 @yahoo

「<電話セールス>ブッシュ大統領、拒否名簿を全米で作成 罰金も」 @yahoo

tele-marketing, まじでこれには頭に来ている (前の中国人の情報からか知らんが、中国語が多いし) でも、こういうものに登録してしまう risk を考えると… bush, 選挙目当ての人気取りか

New York に行く

← 7/17/2003

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003, 6/27/2003, 6/26/2003, 6/25/2003, 6/24/2003, 6/20/2003, 6/19/2003, 6/18/2003, 6/2/2003, 6/1/2003, 5/14/2003

在宅勤務

毎日に「女性記者の視点」なるコーナーを発見

このコーナー、結構言いたいこと書いてておもしろい 毎日は記名記事が多いが、 理系白書でよく見る元村さんも、 なかなか過激だった あと、中島みゆきさんもどういう人か知りたいな (7/22/2002) 「科学を学ぶことは、自分を守ること」(2002/6/24) 「私は文系…

「研究70歳になっても 生涯一エンジニアで」 @mainichi

NY での講演、聴衆は日本人、どうしたらこういうことになるのかな (NY にいる日本人向けの講演であったのだろうか)

「校長自殺:休養願に「がんばれ」 うつの認識に欠けた対応」 @mainichi

死ななきゃ分からん人間になりたくはないものだ (死んでも分からん人間も、結構居るんだろうけれど) 7/6/2003 付記: 何かひどいことになっている 「自殺校長への対応ただす 回答期限は次長自殺発見日」 @yahoo 「応援派遣知った上で自殺 尾道市教育次長」 @y…

「役所広司 同時代の日本にこだわる」 @asahi

「顔は長くてごっついが、心はまろやか優男。 人の難儀を見たならば、一文なしでも助けにいく。 それが僕です」

「連載 第七回「続・憂国呆談」番外編Webスペシャル 2003年1月号」 @diamond

bk1 で「『ヤスケンの海』刊行記念特別対談 村松友視×見城徹」 っての見て、 安原顕が大江健三郎をぼろくそに言ったってのを探して、 見付けた ちなみに、安原顕って知らない、大江健三郎は食わず嫌い 8/7/2010: Hiroshima and the Art of Outrage by Kenzab…

「エスティメイト (6/26/2003)」 @kshara

備忘録として そういえば、最近青空で 「寺田寅彦の備忘録」 ってのを見付けた (けど、読んでない)

「目先を変える」ということを 書いた のは、日常生活の話だった

んだが、ここ数日の原稿書きで、 研究の方の閉じてた引出しをいろいろ (literally) 開けたりして、 ちょっと感じるものあり fluctuation-dissipation を眺めていて、 そういえば佐々さんのこの辺の話はどうなったのかなぁ、とか んと、それが今の SST なんだ…

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

todo: 収束方向に向けること とりあえず、向きは変わった (と思う) Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003, 6/27/2003, 6/26/2003, 6/25/2003, 6/24/2003, 6/20/2003, 6/19/2003, 6/18/2003, 6/2/2003, 6/1/2003,…

「From Flowing Fluids, Beautiful Images and Unlocked Secrets (BRUCE SCHECHTER)」 @nytimes

APS/DFD の mail から

「「ブラック・ジャック」勝手に26巻目作り罰金判決」 @asahi

「1冊10万円で」 「インターネットを通じて、2冊を販売」 して「罰金30万円」か 「ファン心理につけ込んだ」というのは、 需要をきちんと認識しているということなんだろう 個人で、商売もの程度の「本」を作るコスト (10 万で売った本の原価) はいく…

moriyama: 6/25/2003 より 科学雑誌ネタ、二つ

「我が国の科学雑誌に関する調査 (文部科学省 科学技術政策研究所第2調査研究グループ) 「[発信箱]文化としての科学=青野由利」 @mainichi 「日本の科学者は論文は読んでも、ニュース記事や解説をあまり読まない」 自分のことしか見えない (見ない) のか…

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

膨らませ mode から戻って来れない… というか、きちんと書こうとすると、いろいろ気になることが出て来る循環 悪循環ではないと思うが、きちんと収束させなければ (時間内に) 指定は " within a few pages " なので、 そもそも書けないんだが、 少ないだけに…

この 2 月末に中国北京に戻った (同年の準教授の) 元ルームメートに 久しぶりに mail

SARS の騒動も収まりつつあるとのことで、安心する

毎日の理系白書、私の提言

「長浜バイオ大教授・郷通子さん」 「女性を積極的に登用する「ポジティブ・アクション」は… 「採用候補者に男性と女性がいて、同じ成績なら女性を優先的に採る」 という精神」 ← 6/27/2003 「インクス社長・山田眞次郎さん」 「上の人は若い人を「だめだ、…

Non-Uniform

"Powder Technology Handbook" 原稿書き

Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003, 6/27/2003, 6/26/2003, 6/25/2003, 6/24/2003, 6/20/2003, 6/19/2003, 6/18/2003, 6/2/2003, 6/1/2003, 5/14/2003

「谷沢永一との対話 「作家の沈黙 文学の終焉」」 @inose

第一回「翻訳という概念が成立したのは大正から」 第二回「太宰治が井伏の方法論をばらした」 :6/26/2003 追加 幇間は「ほうかん」で、たいこもちの意

「そよ風でも発電 家庭用風力発電キット発売へ 神鋼電機」 @asahi

6/23/2003 →

「加速する人生 上 下」 (Jennifer Sullivan) @wired ( )

1999 年の記事、 そこへの道のりは 「マクドナルド、食肉への抗生物質使用を段階的に廃止 ワイアード・ニュース・レポート」(2003年6月19日) 「ファーストフードがもっと速く ロイター」(2000年1月28日)