市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

confluence.org おもしろい ―― 「世界中の「緯線と経線の交会点」写真を収集するプロジェクト (Joanna Glasner)」 @wired より

「連載1周年:日本にとって米国のIT産業は絶対ではなくなった?」 @mochio

引用 確かに少しは経験してみた。 そしてその上に教科書的知識は豊富になった。 それで何もかもわかったような気になっている。 だけど、その本質はぜんぜん掴んでおらず、 行動を起こそうとしたときになって馬脚を現す。 そういう人がどれほど多いことか。 …

#106 応募

job

[ -107 106 105- 100 99- 97- 92- 90- 88- 84- 82- ] どうなってんのか全然分からないけど、今ごろ #6 から acknowledgement が来た 付記 : #106 より acknowledgement 届く (by e-mail) (4/20/2004) 付記 : #106 より acknowledgement 届く (有印紙が郵送で…

3 月も終わり

論文一本投稿 した後、 出張、 セミナー、 その後はバタバタと仕事にならなかったな

Non-Unif

「教員の96%新大学へ移行 都立大めぐる混乱収拾へ」 @yahoo ―― 「都立大の危機 --- やさしいFAQ」 より

このドラマ、最終回は明日がじゃなくて一月後らしい (cf. 2/29/2004) 久しぶりに JREC-IN に行ってみたら都立大と首都大の両方公募が 出てた けど、これ大丈夫なのかな ← 9/3/2005, 5/4/2004, 4/28/2004, 4/6/2004, 3/30/2004, 2/29/2004, 2/7/2004, 2/6/200…

再び、 4 月から合法滞在者になった (けど、これも一月だけ)

cf. 3/22/2004

#105 より acknowledgement, #45, 55 よりダメ届く

job

「スペイン列車テロの深層」 @tanakanews

← 4/9/2004, 3/14/2004, 3/12/2004 → あと、 「ヤシン暗殺の背景を考える」 @tanakanews

「海上コンテナ用ICタグ、日本ではアマチュア無線との競合で使えず」 @/.jp

「無線関係の既得権はいろいろと整理が必要な時期になっているのかもしれません」 の「無線関係の既得権」という言い方はおかしいよな

「『父の縁側、私の書斎』 檀ふみさん」 @asahi

「帰り際に、「私は年齢表記廃絶の会会長なので」と笑顔で言い残した。」 副会長には、黒柳徹子と由実かおるを推薦したいな

「官僚OBは4割=天下り抑制、首相方針に沿う−独立法人トップ」 @yahoo

「22法人で民間出身者14人 天下り規制で」 @yahoo 「春の独立行政法人トップ人事、非官僚出身者が過半数に」 @asahi

ペロ、再び姿を消す

10/17/2003, 9/3/2003

「鳥越俊太郎の「あのくさ こればい!」」 が復活していた

10/3/2003 →

「自民有志議員、北朝鮮への圧力求め米議会に書簡送付へ」 @asahi

「自民党有志でつくる「対北朝鮮外交カードを考える会」」の考える外交カードって、 そういうことなんだなぁ それって work すんのかなぁ (前回の (というか、唯一の) 成果は、どういう外交カードを使ったんだろうな)

「京大、国際英字紙に大型広告 法人化に合わせアピール」 @asahi

「「海外では無名に近い」(同大幹部)」っすか この「同大幹部さん」はかなり潔い人だな (京大の人間の総意では、絶対にないだろうな) 驕っている面は確実に存在する (した) だろうな、 過去の (「ノーベル賞受賞者が輩出している」) 実績から 過去に優れて…

「岡本被告の引き渡し認めず 遺伝子事件で高裁」 @yahoo

← 3/29/2004, 2/2/2004, 5/28/2003 → そういえば 「東大卒美人スパイ」の見出しが踊った事件 (8/20/2002) ってのもあったな

#101 ~ 105 応募 ―― (うち郵送分 3 つで $36.00 もかかった)

job

昨日の問い合わせの返事によると、それは 2 年前の情報だったらしい ってことは、恐らく、#100 は無駄弾だな… #96 より acknowledgement の知らせ [ -107 106 105- 100 99- 97- 92- 90- 88- 84- 82- ] 付記 : #105 より acknowledgement 届く (3/30/2004) 付…

大学の野球グラウンド脇の桜のつぼみが開いて来た

その他、キャンパスの木々も花をつけている 今から一月が、 baltimore の best season

#100 応募

job

してみたんだが、情報源が実はかなり古かったかもしれない… (また 無駄弾を打ったか?) なので、いくつか事前に照会、あと 3 つの書類は準備した (明日発送予定) #99 より acknowledgement 届く [ -107 106 105- 100 99- 97- 92- 90- 88- 84- 82- ]

jletter.cls を改訂 (v 1.2)

\note での centering の grouping がまずかったのを修正 英語の letter.cls では、 \toname ってのが本文で使える つまり letter 環境中で \opening{Dear \toname:} とすれば、 letter 環境の第一引き数 (\toaddress) の一行目を代入してくれる jletter.cls…

Non-Unif

force 論文 closure.tex: 1.2 2004/03/29 01:00:54 ichiki Exp

「吉井怜自伝漫画「希望を感じて」」

7/29/2002 →

「国の大学評価に「待った」、教授らが“別組織”旗揚げ」 @yahoo

「国の」大学評価・学位授与機構も、 「大学側の」大学評価学会 (「学会付属の」大学評価機関) も、 「第三者評価」じゃないと思うんだがな 世の秀才もバランスのみで生きてるのかな (国が馬鹿なことやってるのは分かるけど…) バランスをとる人も必要なんだ…

回転扉 (のニュースばっかりなんです、最近 (何かの目くらましだったんだろうか) > 未来の自分)

あの形状が (みなさんにとって) 珍しい (みたいだ) から、 一部そこへ批判が行ってるようだが… あれは中心軸を排して、中央の分離板を (普段は使わない) 開閉扉にすることで、 でかいもの (台車とか担架とか) もあそこから入れるようになってるんだ、 という…

Non-Unif

force 論文 closure.tex: 1.1 2004/03/27 23:22:00 ichiki Exp 初登録だが、一月前 (2/24/2004) からダラダラ書いている (最近、めりはりが無いな…)

「1000人のノートパソコンで、即席スパコンを構築するイベント (南 優人/Infostand)」 @wired

これは面白い (けど、「米インテル社や米AMD社の1.3GHz以上のプロセッサーを搭載し」てないとダメなんだ …) どこで見たか忘れたけど、 今の高速化 (HD の話だった) はパラレルからシリアルというのを見て、 一瞬理解出来なかった けど、 同期の問題が critic…

何故か知らないが、latex の letter class に日本語版が無いので、作ってみた

とりあえず ここ に置く plain TeX は全然使ってないのでよく分かってないんだが、 とりあえず使える状態にはあると思う これまたよく分かってないが、 最近改訂さればばかりという LPPL 1.3 にしてみる cf. 「LaTeX2eのリリースから10年 - ライセンスの変更…

#8 よりダメ届く

job

「Nステ、18年超える歴史に幕 放送回数は4795回」 @asahi

「「批判してくれた人、ありがとう」=Nステ最終回であいさつ−久米宏さん」 @yahoo 「日本の民放は戦後生まれで、国民を戦争に向かってミスリードしたことはない。 これからもそういうことがないことを祈っている」 こう言わせる程、現状はかなり危ういとい…