2005-01-01から1年間の記事一覧
coach (jack lemmon だったのか、どうりで見覚えがあるとおもった) が何で教師になったかって理由が、 人を使って糧を得ることをしたくないというところに、ぐっと来た 今の社会、そんなこと言ってたら就ける職業なんて無くなってしまうよな。 ←1/11/2006: o…
こういうのがニュースになるということは、 今まで何も動いて来ていないということだったのか
引用: 勝手にそんな前提を置くんじゃないよ! とカーは言いたいのだ。 社会はそれによってよくなるかもしれないけれど、悪くなるかもしれないではないかと。 そういうことをすっ飛ばして勝手に信じるな、と言いたいのである。 流れにこのように無自覚に乗っ…
2/16/2008: hiromi on piano jazz
関係ないが、 physicstoday にある訃報欄も、今後は online になるんだろうだ。 実際問題、誰は載せて誰は載せないとかの判断は微妙だし、 物理屋の数の増加も考えると、どうするんだろうと、ずっと思ってたんだが。 いやぁ、結構読むと人生色々だなぁと思っ…
今の今までルグインの件の話を「ケド戦記」だと思い込んでいた (と言っても、本屋 (サイト) でタイトルを見た時の頭の中での発音の話に過ぎない) 一茂を連想。まぁ文句を言われ、比較され、けなされることを百も承知での 挑戦なんだろうけど ってことよりも…
ジェインウェイが出てきたけど、 voyager と tng の時間関係はどうなっていたんだっけなぁ
先日聞いた茂木さんの講演を思い出す 普遍性と流通性との混同に注意、か。 そう、俺が目指しているのは流通性じゃない普遍性なんだ!と胸を張って言う、と。 でも、世の中、本当に企業によって歪められているよなぁ、と かの偉大な grateful dead までもがス…
sub machine (tp-i1200) で予行演習して問題なかったので、 main machine でも 5.3 の current から 6.0 へ upgrade したんだが、 make installworld でこけた いろいろ調べた結果、 /etc/libmap.conf が悪戯をしていた。 CD から boot して、 libmap.conf …
見るつもり無くチャンネルをそのままにしてたら勝手に始まった。 piano が耳につくなぁと思ってて、 こっちの CM で聞いたことのある曲が流れて (toyota で使われてたかな) 、 あ、この曲知りたいな、と思って、ちょっと探してみた vince guaraldi という人…
「責任の所在 (2005-12-04 15:42)」 「便利でも危険が内蔵されるもの (2005-12-05 18:53)」 cf.捏造関連 links
つい先月くらいに来た前の請求書は、恐喝と嘆願めいたもので とても気分の悪いものだったのだけど、 そのくせ何と言うか殿様商売的な、支払い方法のオプションが相変わらずだし、 こりゃダメだなと溜息をついただけで放置していたんだが、 今日の封筒にはク…
を、実は昨日、自分のクリスマスプレゼントとして買った 試行錯誤の結果、どうも usb 経由ではダメだけど firewire 経由だと使えた growisofs に -speed=4 を与えないといけない うむ、これで tp-i1200 はまだ暫く現役続行か (linux でおもちゃ化しようかと…
買ったのは PS2. 「ゲーム」という私達には未知の文化 (というか、マーケットというのが実は正しいのかなぁ…) に、ついに踏み出す と言っても、外に出れない冬のカナダ生活での、運動不足解消用の エアロビ専用マシンの予定 付記 : 「メモリーカード」っての…
Francois Bourassa(p) と sax の duo the ice storm (1997) 話は、あんまり面白くなかったが、役者は出まくりな映画だった。 Kevin Kline, Christina Ricci, Sigourney Weaver, Elijah Wood, Katie Holmes だって Tobey Maguire (cf. 4/29/2005) と Joan All…
cf. ...
engine coolant が heater core から leak していたらしい 3 時間かかる (けどその日の内に直る) というので、 taxi の送迎サービスで自宅に戻って待つ
この事件、世論がどう動くかすごく心配だったが、 少なくともこういう見方はあるみたいなので、安心した 12/14/2005付記: 「聞きたくない言い分のたれながし」@mitsuhiro ←6/25/2006
付記 : 特に問題なく動いている ついでに ports の更新に portsnap を使ってみる (cf. (Update)portsnap @BSD にくびったけ) サマリー:これまでの computers