2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ちなみにハロウィンは明日 cf. 11/4/2007, 10/29/2006, 10/30/2005, 10/31/2004
最初に原稿を依頼されたのは 2003 年の 1 月だったな Ref: 4/28/2006, 10/27/2005, 7/7/2003, 7/3/2003, 7/2/2003, 6/30/2003, 6/29/2003, 6/27/2003, 6/26/2003, 6/25/2003, 6/24/2003, 6/20/2003, 6/19/2003, 6/18/2003, 6/2/2003, 6/1/2003, 5/14/2003
「日本のクリエィティヴにダメ出し。」 @kenmogi 「映画『グラン・ブルー』と『欲望』に、「ショボイ真実を知らぬが故に全体性の夢を見る」ウブな他者を愛することが、〈世界〉から〈社会〉への帰還の理由を与える奇跡を見出す」 @miyadai cf.12/24/2001 「…
この間 (10/7/2005) 見た You Can Count on Me (2000) の Mark Ruffalo
カナダは安い (基本的に保険がカバーする) が、サービスのレベルは最低 (空いているのになぁ…) アメリカは高い (保険も一部負担) が、サービスのレベルが高いところはある (悪い所もあるけれど、それでもここほどひどくはない) 医療に関しては、良い医者はど…
引用 財政審の委員からは「教員をあまりに優遇しすぎだ」との意見が相次いだ。 当の「委員」さんたちは、「一般の都道府県職員」の「平均給料」より どれくらい多くもらっているのだろう、そしてそれは 子供を教育していくという大きな責任を持つ「教員」よ…
真近に迫った APS/DFD05 の hotel reservation の deadline (10/11) 前に ホテルを手配 online でも出来る、というので行ってみると、ちょっとお高くなるようで ($179.00 per night)、電話してみると 最初2日は高い rate になるが ($175.00 per night って…
←10/23/2005
「2005-10-04 表現の自由 VS 知的財産権 その3」 @marusan55 引用: 音楽が無料でやりとりされてしまうと、バンドには直接には利益は入らない。 料金を取れるものを無料で与えるのはバカバカしいと思う人もいるだろうが、 これが「贈与経済」の美意識なので…
こういうことをしているセンセイが、生徒に「いじめはいけませんよ」とか 教育しているだろうね、シャレにならないけれど 「校長は「守秘義務を定めた地方公務員法に基づき、何も話をすることはできない」と言う。」 ってのも悪知恵に聞こえる (口の達者な不…
いいよな、やっぱり (いや、マニキュアじゃなくて) 最後の写真なんか、あの nano とくらべられるくらいのサイズってのは、すごい 「ハイテク機器の自作・改造をアドバイス、『メイク』誌創刊 Katie Dean」 @wired から引用: 「こうした考え方は、大衆のさら…
「不正受給した科研費は別の研究費に充てられ、私的流用はなかったとされる」 のか ← 6/24/2006, 2/22/2004, 12/30/2002 →
「読解いやな法則: 身近な人の偉大さは半減する October 04, 2005」@satoru より 3/19/2008: 「エラそう」な人は、まず偉くないと思ってよい。 思わず読んでしまった
定理に入れておいた 3/19/2008: 「身近な人の偉大さ」について。
はじめの部分とか見損ねたんだけど、 あれ、賭で負けてたらどうするつもりだったんだろうな、 とか思うと、何かなぁ感情移入しにくいな
後でキャスト見て分かったんだが、 Sophie Marceauじゃん
「遊学 I 」、マイケル・ファラデーの項、 おりにふれてメモをとっていた「電気式記憶物質館」ノートより、 いくばくかの第七官界的電気性の断片を抜粋した という項目の一つに、トイレでのけぞった。 その「月までとどく電子ビーム噴射装置」の記述は、はた…