市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

FreeBSD

gkrellmがまた起動しなくなった。

原因に対する今の guess は、 gnome-session が session id を付けて管理しているみたいなのだけど、 その辺りのゴチャゴチャではないかな、と。 今の状況は、 network の関係なのか、 application の立ち上がりが一般に遅い (time-out を待ってから来てい…

7.1-BETA2 をインストール。

何というか「ウキウキ watching」な気分になってしまって、 結局(予定どおり)clearn installしてしまった。 (10/20/2008) 今回は極力 package を使うようにして(-P オプション)、 結構短時間で、何とか使える環境にまで持ってこれた。 10/24/2008: RYU…

7.1-BETA2 が出たみたい。

"FreeBSD 7.1-BETA2 Available"@freebsd-stable そうか、 RC じゃないのか……。 10/12/2008: 6.4-RC1 を install. 10/23/2008: 7.1-BETA2 を install.

portsを見ていたらvtk5何てのがあったので試してみた。

見てみたら version 5.0.3 という奴だった (ちなみに、これまでは 4.4.2)。 freshport の log によると tcl と python bindings は既に含まれているとのことだったので、 ものは試し、と早速入れてみた。 既存の script (stvis-vtk.py) は何の問題なく動い…

夜、とうとうやっちまった。

見たら 6.4 の RC1 が出てたので ("FreeBSD 6.4-RC1 available..."@freebsd-stable)、我慢できなくなってしまったのだ。 本当は 7.1 を入れたいのだが、それはどうも更に一週間待ちらしいので……。 (多分、一週間後かそこらで、また、インストール大会をする…

何かの拍子に gkrellm2 が、また、起動しなくなった。

今回は、外付け HDD のアクセス関係で freeze したのがきっかけになったみたい。 何なんだろうか? gnome 関係なのかな? 何というか時間の無駄なので(原因をつきとめることが)、 またまた古い gkrellm に戻す(こいつは動くんだよな)。 gkrellm なしでは…

ATLAS-3.8.2

The patch has been committed. (cf. 6/5/2008, 6/7/2008) See freebsd.org, freshports.

ATLAS 3.8.2 is just out.

I found it just after sending the patch for 3.8.1 to the port maintainer... what a timing. Release Notes say there are several bug fixes, so let's try again. It looks OK for 3.8.2, so I made a patch (from 3.8.0 to 3.8.2) and sent it again.…

upgrading ATLAS ports to 3.8.1.

For a quite long time, I've been stuck at ATLAS 3.6.0, because upgrading to 3.8.0 (the current version in ports) failed during the build. it seems the same symptom here -- PR - ports/119845. cf. freebsd-ports ML; FreeBSD Port:atlas-3.8.0,1…

X の driver を変える。

i810 から intel に変わったらしいけど、日々 portupgrade していて、 i810 のまま今まで来ていた(何の問題も無いので、別にいいのだけど)。 ついでに、いらない driver を全部消しておいた。 しかし、挙動が何か変わっている。輝度が何の拍子か、最大値に…

WaoN in FreeBSD's ports is updated to version 0.9.

ports, freshports 11/4/2007: 0.9 Released. 6/15/2008: kurt rosenwinkel's solo.

ふと思い立って WaoN の ports を作ってみた。

先日の経験と、最近の自分の行動を考えて、 ソースを自分でコンパイルするのが(やって出来なくはないんだけど、格段に) 億劫になっていることに、自分自身気づいたことが主な要因。 実際の所、何が障害になっているのかなと考えてみたが、 どうも uninstal…

X.org の upgrade でちとトラブった。

というのも、 db の登録部分で帰ってこなくて C-c してしまったせい (ちょっと短気だった…)。 こうなると db の整合性とか目茶苦茶になったようで、 よく分からないけど、面倒なので(こういう不精は良くないが) 必要部分を強制的に再 install して、とり…

Emacs 22.1

rectangle 関係の bindings が変わったかな? C-x r r で a と register a に copy して、 C-x g a で a を paste 出来てたと思ったが、 後者が C-x r g a になってる。 コマンドの名前なんか覚えてなかったが、 insert-register というらしい。 (C-x r r は…

思い立って Emacs を 22.1 に version up

これまでは emcws で Canna を使ってたというかなり旧世代なもの。 一番の懸念は 22.1 に対応する emcws がないこと。 今時 Canna や Wnn でもないのは分かるけど、 何かこういう(いずれ廃れてしまうであろう、大事なんだけど本質的ではない) ものに対する…

X.org の upgrade の続き

諸般の事情で upgrade 途中で強制終了してしまい、 再起動すると(予定通り) X なし環境へ直行してしまった。 全 upgrade はやめにして、 X だけまず上げようと予定変更。 入ったと思って startx するも module がないと文句を言われる。 新しい置き場所は /u…

連休の日曜日、例の upgrade が超ノロマなので、仕事にならず

勝手にやっててもらおうと思ってても、 wlan の接続状況が不安定なのか、時々見ると download で止まってたりするし…… 結局、今日丸一日かかっても終了せず。 おまけに説明をきちんと読んでなくて、 gstreamer 全部 upgrade しちまってるし。 何か問題が起き…

長らく freeze されていた FreeBSD の ports が戻ってきた

X が 7.2 になることによるチェック作業だったらしい。 で、早速 background で upgrade していたら、 gnuplot が font が見つからないといって使えなくなったので、 しばし仕事が中断(そのために、日記の記述が突如充実しているのかもしれない)。

High Definition Audio Driver is just working fine.

ref: RFC: snd_hda(4) -- Intel High Definition Audio driver @freebsd-multimedia from dmesg, pcm0: mem 0xee240000-0xee243fff irq 17 at device 27.0 on pci0 sysctl hw.snd.verbose=2 ; cat /dev/sndstat hw.snd.verbose: 1 -> 2 FreeBSD Audio Driver…

出勤後、再起動したら (きちんと shutdown してあったにもかかわらず) fsck がかかる

何かが本質的におかしいな

帰宅後、再起動したら X がこける

最初は X を疑ってた。 root なら立ち上がるなぁとか、 FontFreePath の警告って何だろうとか。 しかし原因は gnome (gnome-session) がこけるせいだった で、 sawfish だけで立ち上げて、いろいろ見てみたら、 gnome のアイコンが認識されなくなってたりし…

vtk-python in ports

although it is marked by "BROKEN", just the following patch for Makefile (actually one option "-DCMAKE_BACKWARDS_COMPATIBILITY=2.2") can help the building: *** ../vtk-python/Makefile Thu Aug 17 17:04:46 2006 ーーー Makefile Mon Aug 28 1…

R-6.1 (the plain SMP kernel) on TP-R60 (9456-6KU)

CPU: Two cores are working. from dmesg, CPU: Genuine Intel(R) CPU T2400 @ 1.83GHz (1828.77-MHz 686-class CPU) Origin = "GenuineIntel" Id = 0x6e8 Stepping = 8 Features=0xbfe9fbff Features2=0xc1a9,> AMD Features=0x100000 Cores per package: 2…

FreeBSD 6.0 へ upgrade で、はまった

sub machine (tp-i1200) で予行演習して問題なかったので、 main machine でも 5.3 の current から 6.0 へ upgrade したんだが、 make installworld でこけた いろいろ調べた結果、 /etc/libmap.conf が悪戯をしていた。 CD から boot して、 libmap.conf …