市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

coding

『こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ』@hatena/simplearchitect

ツイートから。 ichiki_k/status/234873821977534464 もう付け加える必要が何もないほど溜飲が下がったので、引用しまくろう。 『こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ』 『アジャイル開発で「効果」が出る為のポイントは、 普通に「…

『アジャイルとは誠実であること』@ryuzee.com

ツイートichiki_k/status/234287354486083584 備忘録的に、 「Agile関連記事総まとめ」 http://www.ryuzee.com/contents/blog/5043 今日のある出来事と、 Jenkinsな継続的インテグレーションというか、 情報の可視化というか。 この辺り、プログラマ的にはこ…

code complete の読書、ツイッター実況中継。

発端はずっと耳学問だけで放置していた「ユニット・テスト」を、 本腰を入れて学び直そうかな、と思った事。その時のツイートから ichiki_k/status/28029431536 ちと古い記述だが、ひげぽん「g++ でカバレッジを取得する」http://bit.ly/dnsDn1から『カバレ…

code complete 第33章 個人の資質

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28952466207 コードコンプリート下p431『立派なプログラマになりたいのなら、自分で自分を変えなければならない。それは個人の資質の問…

code complete 第32章 読めばわかるコード

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28952224499 コードコンプリート下、第32章、読めばわかるコード。まあ、流しておく。個人的にはどうでもいいやと思ってるし(人の読…

code complete 第31章 レイアウトとスタイル

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28951875368 コードコンプリート下、第31章、レイアウトとスタイル。まあ、流しておく。個人的にはどうでもいいやと思ってるし(人の…

code complete 第7部 ソフトウェア職人気質とは

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。

code complete 第30章 プログラミングツール

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28950932938 コードコンプリート下p301『プログラマによっては、作業時間の約40%をソースコードの編集に費やしている。そうだとした…

code complete 第29章 統合

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28950632645 コードコンプリート下p290『「デイリービルドとスモークテスト」スモークテストとは製品を実行したときに「煙が出ないか」…

code complete 第28章 コンストラクションの管理

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28949527038 コードコンプリート下p265『「プログラマは時間をどのように使うか」この調査の結果でプログラマは6%の時間を歩くことに…

code complete 第27章 プログラムサイズが及ぼす影響

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28947097591 コードコンプリート下p227「メンバ数が増えるほどコミュニケーションパスも増えていく。コミュニケーションを合理化する一…

code complete 第6部 システムの考察

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28946756906 やけどが痛くて集中できないので、氷にくっつけながら、のんびり読書しようっと。posted at 10:45:55

code complete 第26章 コードチューニングテクニック

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28659568748 コードコンプリート下、26章のコードチューニングテクニックはざっと目を通したが、まあ具体的なケースに応じてってはな…

code complete 第25章 コードチューニング戦略

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28658703319 コードコンプリート下p152『パフォーマンスの問題には、戦略と戦術という2つのレベルで対処することができる』これは何に…

code complete 第24章 リファクタリング

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28658081990 コードコンプリート下p129『リファクタリングについて、「複雑なコードを説明するためにコメントが使われている」悪いコー…

code complete 第23章 デバッグ

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28656604540 月曜は、なんか乗らない。そういうときの単純作業ってことで、コードコンプリート下巻の読書の続きを最大1時間限定で。 i…

ユニット・テストについて

自分のツイートから(ichiki_k/status/28505684771) ふむふむ、こいつだなhttp://amzn.to/c5J41GRT @higepon: xUnit test patterns の次は何読もうかな。さらに近代的な良い本はないだろうか。posted at 23:37:39 11/6/2010: code complete の読書、ツイッタ…

code complete 第22章 デベロッパーテスト

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28374749013 コードコンプリート下p48「テストの量を増やしてソフトウェアの品質を改善しようとするのは、痩せたくて体重計にのる回数…

code complete 第21章 コラボレーティブコンストラクション

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28373561152 コードコンプリート下p26「最も複雑なコードにペアプログラミングを使っていたグループは…一人でプログラミングを行う方が…

code complete 第20章 ソフトウェアの品質

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28372744430 コードコンプリート下p11「人は指示されたことを実際に行うことが、はっきり示されている。これは驚くべきことだ」同時に…

code complete 第5部 コードの改良

NOTE: 11/6/2010に ツイッターで実況中継していた読書記録を読んだ日のエントリーとしてまとめたもの。 ichiki_k/status/28371847925 コードコンプリート、下巻ゲット。引用「ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティスと、平均的なプラクティスとの…

pngmerge -- composing APNG from PNG images.

After 3/21/2009, I've written a python script to compose APNG from PNG images. This is just a stand-alone script using only native python functions. The code is on http://kichiki.web.fc2.com/pngmerge/. Here's an example (http://www.ualbert…

sudoku maker and solver.

ちょっと前に書いた「数独」の問題を作るpython scriptをwebに上げた。 数独の問題に飢えている人は、どうぞ。 解法もできるけど、インターフェイスを書く気力がないので、 本当に必要な人はpythonで書いて与えてください。 (リストを作って解法ルーチンに渡…

ATLAS-3.8.2

The patch has been committed. (cf. 6/5/2008, 6/7/2008) See freebsd.org, freshports.

ATLAS 3.8.2 is just out.

I found it just after sending the patch for 3.8.1 to the port maintainer... what a timing. Release Notes say there are several bug fixes, so let's try again. It looks OK for 3.8.2, so I made a patch (from 3.8.0 to 3.8.2) and sent it again.…

upgrading ATLAS ports to 3.8.1.

For a quite long time, I've been stuck at ATLAS 3.6.0, because upgrading to 3.8.0 (the current version in ports) failed during the build. it seems the same symptom here -- PR - ports/119845. cf. freebsd-ports ML; FreeBSD Port:atlas-3.8.0,1…

FORTRAN のライブラリを C から使う事例の1つとして。

FORTRAN の common block の C からの使い方: FORTRAN の common block common /nitprint/ iplvl, ipunit へのアクセスは、構造体 extern struct { int iplvl; int ipunit; } nitprint_; を介して行える。 使い方の例 in C: nitprint_.iplvl = 1; nitprint…

「ついにMS Officeのドキュメントフォーマットが公開」@/.jp

なんと、例の OOXML じゃなくて、皆が苦労していた doc, xls, ppt の仕様が公開されたということらしい。 (Microsoft Office Binary (doc, xls, ppt) File Formats@MS) 自分で parser とか組むつもりは全然ないけど、 一応、 ppt の仕様をダウンロードしてお…

magicpoint 1.13a がリリースされていた。

一年たってるなあ(1.12aが)と思っていたけど。後で試してみよう。

mgp2odp

勢いで、とりあえず text 関係の基本的なコマンド処理は実装した。つまり、 %cont : 行継続 %fore : 文字の色 %font : 標準の3種類のみ (thick を bold に、 typewriter を italic にしている) %center, %left, %right : 位置決め これで最低限、コンバー…