市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

セミナー、 George Homsy "Interfacial Fluid Mechanics: New Twists on an Old Subject"

APS/DFDの2004年のFluid Dynamics Prizeの講演をベースにしていると言っていた。 さて、2004年(シアトル)なら行ってたはずだが (11/21/2004- 11/23/2004)、 あれ、聞かなかったかな?記憶にない。 話は、最近の私の関心の広がりもあって、興味深かっ…

ゴミの日の準備。

ここでのゴミの日は来週が最後(cf. 9/24/2008)。ってことで、明日を含めてラスト2。 (9/10/2008) 先日駆除した雑草木、 その後、残骸は庭の片隅に山になって放置されていたのだが、 ようやく重い腰を上げて、ゴミ袋に詰め込む作業をした。 最初の30分…

twobody

明日 Homsy に preprint を渡すことについて、ボスに一言、言っておく。 「全然オッケー」と。(投稿も、早くしてくれえ……。) Homsy にだけ見せるというのも何なので、前回同様、また各位にメールしておく。 しかし見たら、ちょうど一年前だな(9/6/2007)…

nanoプロジェクト

CF-porous/FORCE 先日のセミナー用に9/5/2008はじめたシミュレーションの続き。 bue9 で計算をする準備をする。 テストで一部こけている。要チェック。 試しに、既に計算している884を流してみる。 9/22/2008: やっぱりすり抜けているので、止めておく。 既…

twobody

論文: 最後に(またちょっと)手を入れて、もう止めにして、 改めて共著者たちに送っておく。 老婆心ながら、 cover letter と referee 候補も準備しておく。 しかし、自分で手を出せないという状況は、すごく stressful だな。 9/26/2008: remind... 10/3/…

朝、風呂に入っていたら、モンが覗くので、入れてやる。

昨日、今日とちょっと暖かいし、最近、入れてなかったので、ちょうどよかった。 目ヤニがたっぷりととれました。 9/17/2008: バカな子は、水遊びの後、砂遊びをする。

何か事実誤認があるというか、認識の違いがあるというか。

ちょっと(じゃなくて、結構、かな)悲しくなる記述を見つけた。 見つけた経緯は、自分のはてなのブログの「リンク元」(これって、基本的に referrer だよね)に http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&pwst=1&q=Stokesian+dynamics&start=30&sa…

引越しの手配、諸々。

電話、ケーブル(インターネット)、電気、ガスなど、一通り手配完了。 新しく入るアパートは、電気だけテナント持ちで、水道と暖房はあちらもち。 したがって、電気会社が仕切っている水道(上下水)は終了、ガスも終了。 (今回の引越しの経過は 9/30/2008…

「バイオテクノロジーでナノ構造半導体を製造」@impress

備忘録。 えっと最近「ナショナル」という名前(ブランドと言うの?)がなくなるとかいう 話をどこかで見た気がするが、「松下」は残るのか(当たり前か)。 「あーかーるーういナッショッナーアル」が懐かしい世代には、 ちょっとさみしい(かな?)。しか…

twobody

論文: 最近のバタバタの間に戻って来ていた alex のコメント (一部は8/26/2008に、 残りもその後いつか忘れたけど)を反映させておく。 ボスがするらしいのだが(8/20/2008)、最近の投稿手順を一応確認しておく。

nanoプロジェクト

例の学生さんから、やっと、返事がくる(cf. 9/12/2008)。が、 こちらの問いかけに対して: その1)教えてくれた文献は、既に持っていたよ (といっても、見つけたのはつい先日のことだが)。 その2)彼女からの input (実験データなど)はゼロ。 何とい…

「がんばれ!大相撲」

「大相撲に明日はあるのか?」@tatsuruから 私としてはもう少し長い目で、暖かく見守ってあげたらいいんじゃないかと思って、 『中央公論』の特集のタイトルを「がんばれ!大相撲」とすることをご提案したのであるが、 I上くんは「はあ・・・でも、どこをど…

ん?9月15日は祝日なの?(日本の話)

敬老の日@wikipedia。 ってことは、うんと、あれは、火曜着でもいいのかな? (いつも思うことだけど、締切りには余裕を持って、ね>自分。)

「沈黙を破ったホリエモン,ITを語る」@ITpro

2, 3, 4, 5. 引用: 自分でもなぜそれをやらなかったのかは今でも分からないのですが, おそらく,こだわりすぎていたんだと思います。 自分がダメなプログラマであるというコンプレックスが邪魔をして。 プログラマはサーバーを1台増やしたから速くなったと…

お買い物。

web camera を買おうと、いわゆる電気屋に行ってみる。 事前の調査で、まあたいがい似たような spec (静止画で 800x600, 動画が 640x480 みたいな奴)で 60ドルくらい、安いので30ドルとか、という目安をインプットして。 bestbuy にいくが、品物がすく…

お勉強

査読(8/19/2008に受けた件): 昨日の続き。 イントロを読み直す(一番最初に読んだっ切りだったので)。 なるほど、きちんと書いてあったよ、目的とか焦点が。 ちょっと考えた後、弱いんだけど、やっぱり通す方向でコメントを書き直す。 なぜ弱いのか、な…

お勉強

査読(8/19/2008に受けた件): 昨日の続き。今日もオフィスで読んで、うちに帰ってからも読んだ。 で、夜の12時すぎにやっと一通り読み終わった。話の流れは掴めた。 同じ著者の過去の文献を一通り眺めておく。 うむ、何かほとんど同じではないですか……と…

nanoプロジェクト

先日のセミナーで文献を教えてくれると約束した学生さんから、 またまた音信不通なので (一回目11/26/2008, 二回目1/11/2008)、 remind のメールを出しておく。ったくねえ……。 9/15/2008: 返事がきた。

グループ・セミナー。

数値計算の結果だけで十分実験を再現しているように見てるのに、 calibration と称して、ほとんど相関1の fitting をしているのを見て 「そんなことする必要ないんじゃない?」とコメントしたら、 「それじゃあ実験家が納得しないんだ」と皆さんニヤニヤ。 …

「中野藤生先生インタビュー」という記事。

stat.system.nitech.ac.jp/meeting/nakano_interview_final.pdf にある PDF file を見つけた(のは、しばらく、そう数週間前だけど)。 (googleによるHTML) 「物性研究」に載った記事みたい:84─2 (2005年5月号) p.157. 一番印象的だったのは、…

お勉強

査読(8/19/2008に受けた件): 眠い目をこすりながら、本文を読み始める。 ううむ、先は長い……途中でダウン。 9/12/2008: 続き。 9/13/2008: その続き、で修了。

満州風のハカ・ヌードル(だったっけ、うろ覚え)がうまい!とボンベイ出身のベジなおっちゃんが言っていた。

満州料理が好きな理由は辛いことだと。 日本料理は、やっぱりわさびが辛いな、と。 うむ、辛いとは言うけれど、それはちょっと方向が違う気がします。

フォントのないプリンタで日本語の PDF を印刷したい時。

特に latex で自分で書いた文章の場合: 1) dvi2ps なり何なりで ps を作る。 2) ghostscript で tiff にする。 gs -sDEVICE=tiffg32d -r360 -q -dNOPAUSE -sOutputFile=TIFFfile%d PSfile 注:複数ページある ps の場合、 %d と出力ファイル名にページ数を…

バタバタと慌しい一日。

人生は、釜揚げうどんを作るように、丁寧に扱わないといけない。 そういえば先月分のレポートを、まだ送ってないな。 とりあえず、先日のセミナーの内容を各位に送っておく。 10/1/2008: 2ヵ月分の月刊レポート。 コピー・コーナーでちょっとおしゃべり。 …

今更ながらgmailのアカウントをとってみた。

基本的にネットワーク会社は信用しないので、 IMAP の設定をして local に持ってくるようにしておく。 その他の free mail は、 yahoo.com は健在(fetchyahooで取得)、 yahoo.co.jp は自動転送している、 hotmail ってのもあったけど、何かもう expire して…

air canada のチケット代について。

9月に入ってから(なのかどうかは定かではないけど)日本へのチケットは、 基本料金が500ドル代で(トータルで800ドル代で)手に入ると思ってたら、 この金曜以降、急激に値段が上がっていて、それもしゃれにならないくらいで、 ベースが6000ドル…

そうそう、忙しさのために、携帯のお金を追加し忘れてた……。

30ドルくらい残っていたのに……。 気づいたとき(先週の中頃だったか)に入れておけば。数日をけちったために、これだ。 6/8/2008: 前回の top-up. 12/10/2008: 最後のtop-up.

「まむしが、日本国民はどこまでバカか、尿中大麻痕跡に敗けた北の湖理事長」@mitsuhiro

引用: 外国人を人相や国籍でいじめては絶対いけません。 日本人が外国でその理由でどれくらい差別されているか。 もしも、許してあげれば、終生日本びいきのロシア人になったろうに。 なんでもう一度の機会をあげないのでしょう。 日本マスコミは世界でもも…

寝不足もあり、早引け。

帰りの車で聞いた曲 (on CKUA): Radiohead Everything In Its Place Not My Fault (live at KCRW) *** 3:30 p.m. *** *** Darol Anger and Mike Marshall Replaceitall Woodshop Ron Sexsmith Music To My Eyes Exit Strategy Of The Soul Ndidi O…

セミナー。

無事に終わりました。発表の出来は、まあまあだったかな、と思う。 いつものように ここに置いておく。 5/31/2007: mgp から swf の作り方。 今回の準備の軌跡: 9/7/2008: 新規計算の解析、プレゼンの仕上げ。 9/6/2008: 新規計算の仕込み。 9/5/2008: 実験…