市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「個人重視と武者修行が重要 国際的に活躍する研究者」 @yahoo


  • 「優秀な人材を生むにはこの3つがキーワード」 みたいな下らない「まとめ」は止めてほしいな

    • そんな呪文で「優秀な人材」が生まれるわけは絶対にない

  • 「子供時代には勉強を強制されたことはなく」ってのと、 親が放っておくことは、絶対に別のことだし

  • 「海外で一流の研究者に学び、評価されたことで自信がもてた」 が、何で国内じゃないのか、と問うことに意味があるんじゃないかな

    • 一般に、日本人に比べて外国人は、他人を褒めることがうまい (多い) からか

      • つまりは、日本人は、他人をけなすことが多いように思う

      • 12/19/2003

    • それとも日本には「一流の研究者」が居ないのか (そんなことも、まぁ、ないとは思うけれど)

      • 少なくとも、自分で責任を持って判断している個人は、 あんまり居ないんじゃないかな