市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

2000-10-24から1日間の記事一覧

「 粘菌が迷路を最短ルートで解く能力がある事を世界で初めて発見 」理研 press release .

頭の良い「粘菌」(like 迷路解きロボット)を想像したけど、 迷路中にはびこらせて袋小路は死にます、という事らしい。 これを「解く能力がある」と言うのか? ← 9/29/2003

明日から複雑液体(と言う名の粉体とその周辺)の 。 準備せねば…

新しい惑星@USA today.

論文2000/4-2 = lubrication proj

論文改訂、 現状認識に沿い全体の流れの見直、 demo 2つに絞る、 Rev 1.22、印刷せず。 TODO list 2点、引き継ぎなど

研究表整理(実は昨日からずっと)

膨らますmodeとまとめるmode、 頻繁にまとめるとつまらない仕事ばかり、 膨らませ過ぎると収集がつかなくなる、 balance が肝要 日々(膨らませたままでも)まとめるのは大事、 してないと絶対に散逸(消滅)し、同じ事をやり直す羽目になる

朝日新聞の 1000年の科学者

知らない人達が沢山!居たので、ちょっと調べておく 中谷宇吉郎 : 雪の科学者、寺田寅彦の弟子。 ( 雪の科学館、 紹介) 鈴木梅太郎 : 化学者、理化学研究所初期在籍、ビタミン(オリザニン)を発見。 ( 本「激動期の理化学研究所」、 切手) 高峰譲吉 : 化学者、…