市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

図書館へ本と CD の返却に付き合う。


  • だれかさんがオンラインで予約しまくりなので、私の自由度はほとんどないのだけど……。 一応、彼女のアカウントなので、何の文句もないのだけど。

  • それでも私の要求が CD 3枚と本2冊通った:

    • pat metheny group, "the way up"

      • これ、既にライブ音源はいくつか聴いたこともあるし、 montreal jazz festival でのライブの映像も見たけど、とってもよいです。 丸山さん(最近、更新が止まって寂しく思っている)に喧嘩を売っているわけではないのだろうけど (もちろんきっかけは携帯なんだろうけど、むしろ、 アメリカの FM station に対する積年の思いの方が強いのではなかろうか、 と勝手に想像)、 CD 丸一枚に一曲だけ(便宜上4パートに分けてあるけれど) というメッセージ性の強いもの。 そういうメッセージは置いておいても、 一つのテーマを何通りにも料理していくというこの CD は、 まあ jazz musician なら手慣れたものなんだろうけれど、 曲がよいのだろうな、全然退屈せず、飽きることもない。 このコンセプトでライブをしようというのも、これまた野心的なことだったのだな、と思う (そういうコンセプトの類は、基本的には、脇に置いておいていいと思うけれど)。

      • 大したことじゃないけど、これ「上への道」じゃなくて「ずうっと上」だよね adjective の way (というか、まあ double meaning なんだろうけど)。
        ところで wichita の方はどういう意味?(まだ言っている。) 「ウィチタ・フォールズ(滝)が流れ落ちるようなウィチタの秋?」

    • jacky terrasson, "reach", "mirror"

    • 横山秀夫クライマーズ・ハイ」、「第三の時効

  • そうそう、 sufjan stevens の "michigan" と "illinois" (6/12/2008)も、 あちらの物件として手に入った。 "michigan" の方を一聴したが、 確かに、なかなかよいのではないでしょうか。