市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

music

オランダに居た頃MTVで目にしたdaft punkのアニメをまとめてみる。

daft punk が心酔する松本零士に依頼したというPV. その当時、一部(ヒットしていた曲の分だけ)を見てたけど、 さて、あれはどういうストーリーなんだろう(というか、ストーリーがあったのかな) と思ってたのだけど、ふと youtube を見たら、一通りあった…

brian blade fellowship "season of changes" という曲は、最近の愛聴曲の一つ。

聞いているのは今年6月の village vangaurd でのライブ版で、 いつもの面子に kurt rosenwinkel 入りだ。 BBF (7/15/2008)の最新盤がこれみたいなので、 そっちもお金ができたら買っておかないといけないな。 他にも brad mehldau trio の live 盤とか ku…

ギターに、本当に久しぶりに触る。

引越の荷物も、ゆっくりだが、だんだん片付いてきて、 ようやくギターを触ろうかなという気分的になった。 前に触ったのは7/8/2008かな。 これじゃあ上達しないわな。 しかしリビングでやってると、モンがすごく不満らしく、 「何でモンちゃんと遊んでくれな…

寝不足もあり、早引け。

帰りの車で聞いた曲 (on CKUA): Radiohead Everything In Its Place Not My Fault (live at KCRW) *** 3:30 p.m. *** *** Darol Anger and Mike Marshall Replaceitall Woodshop Ron Sexsmith Music To My Eyes Exit Strategy Of The Soul Ndidi O…

ラジオ(ckua)から流れてきた今日のよかった曲。

edie brickell "volcano" (2003) the cedar "room to beat" (lastfm)

folk festival - day 2

今日はチケットを買ってない日。モンの散歩がてら覗いてくる。 今日もすごく暑くて、モンがそうそうに音をあげた。

folk festival - day 1

6時から4グループで夜の11時すぎまで。 結果から言うと、最初のグループが一番よくて、あとはかなり辛かった。 観客も、どうもピクニック半分(以上?)という感じで、 まあ、天気もよかったしそういう意味ではよかったのかもしれないけど、 そうすると…

hiram bullock が亡くなったのだそうだ。

wikipedia 曰く、彼は日本生まれだったのか。 彼は一度生で見たな(8/20/1999)。確か、柱か何かに登りながらギターを弾いていた。 5/21/2007: hiram bullock の自由ということについての話(のあいまいな記憶)。 サマリ:訃報

図書館へ本と CD の返却に付き合う。

だれかさんがオンラインで予約しまくりなので、私の自由度はほとんどないのだけど……。 一応、彼女のアカウントなので、何の文句もないのだけど。 それでも私の要求が CD 3枚と本2冊通った: pat metheny group, "the way up" これ、既にライブ音源はいくつ…

先日借りてきた一連の CD の総評:

kurt の CD 群は、想像を越えて何かすごかった、チャレンジングというか。 正直、「売ること考えてないでしょう」と思った。 特に "heartcore" は、 あれの一曲目の出だしの打ち込みだけを一度だけ聴いただけだったら 「何だこれ、ショボ過ぎ」と思うよ、絶…

norah jones の debut CD の参加ミュージシャンを改めてみると……。

いや、そうそうたる面子であった。 というのは、最近気になっている(と言っても私時間の話なので年のオーダーだけど) sam yahel について調べてみたら、件の CD もリストに出てきて、びっくりした、ということ。 それから brian blade もその半分で叩いて…

ギターに触る。

ダイアトニックをしっかり勉強 (cf. 6/25/2006)。 しかしダメだね、特に下降時に音がぜんぜん取れていない。 鍛錬は継続が大事だけど、 しばらくは、アンプがうれしいので続けられそうだ。 やっぱジャズはシールド一本!という堅物は沢山いるんだろうけれ…

Iron & Wine の "An Angry Blade" はよかった。

先日借りてきたものの中の、かおのセレクションから。 あと私のポップス・セレクションは josh rouse と sufjan stevens は、うむ、いまいちでした。

先日買ったチケットが届いた。

これは家の周辺が大変な事になる例の edmonton folk festival. えっと、これは私じゃなくてインディ好きな人主導で。 最近ライブに行き過ぎではないですか、と言われるかもしれないな。 そうかもしれないが、 LA に居た頃はもっと行っていたなあ。 7/25/2008:…

先日借りてきたDVDのもう一本を見た。

"Russian Journey" の方。これも CBC の documentary だ。 冷戦の真っ只中、キューバ危機の直後で、という文脈。 映像の中である人が「彼は本当に自由だった」と言っていたが、 たしかに、人がどう考えているかという常識よりも、 自分が思ったことに正直で…

"Bill Evans: 'Piano Impressionism'"@npr

しばらく前に web を徘徊していて偶然みつけたもの。今日、ふと聞いてみた。 一曲だけ、聞いたことのない演奏があった。ほとんどの box set は持っているのだけど (ちなみに持ってないのは、 fantasy の奴と keystone corner の別のボックスセットだけ、か…

先日借りてきたDVDを一本見た。

"Life & Times" という CBC の documentary の方。 彼がこんだけ話題になる背景の一つに、 メディア(テレビ)への露出が多かったということもあったのだな。 50歳直前に亡くなったのか。 7/4/2008: Bill Evans: 'Piano Impressionism' eccentricity に注…

首を長くして待っているアンプ。

実は注文した翌日、カードが通らないとメールがきて、 こちらでカード会社に確認したが問題はなく (しかも当の会社からの transaction の記録はなく)、 悪いトラップにはまったかな(無意味に時間ばかり食ってしまう状況)という気がしたので、 「店に直接…

maceo parker band のライブにでかける。

今年の eijf のトリを飾る、 maceo parker. 6/24/2008にオーダーし、 6/27/2008にピックアップしていたもの。 昨日 youtube で勉強したら、 JB のバンドに居た人で、 ジャズというよりも完璧にそっち系の人だ。 場所は whyte 沿いなので、最初、バスで行くか…

ふと魔が差して、とうとう アンプをポチッとしてしまう。

一応、うちの人の許可はとった。誕生日プレゼントだって。 はやく来ないかなあ。しかし何か中学生のガキみたいだな。 7/2/2008: 結局、直接、店に行って買ってきた。

出掛けにチケットをピックアップしてきた。

6/24/2008にオンラインでオーダーしていたもの。 6/29/2008: ライブ当日。

またチケットを手配。

文字通り昨日の今日ではあるが、いろいろな意味で正しいお金の使い方、ということで。 ここ(edmonton)では こういう機会 を逃すと何もないし。 6/27/2008: ピックアップしてきた。 6/29/2008: ライブ当日。

ジョン・スコのライブ

のチケットをピックアップしに、出勤途中にシアターに寄る。 が、 box office はお昼からだった……。先週の box office のスケジュールは、 朝(9:30)から開いていたのになあ、スケジュールがその日ごとに変わるとは 思っていなかったぜ。 で出直して、4時…

ライブのチケットを手配。

実は、カナダに来てはじめてかな。 この週末から、いわゆる edmonton international jazz festival というのがあって、 そのメイン・アクトの一つとして john scofield trio が来るので、それをとった。 一人40ドルなり。 何やら (his) music falls somewh…

"Jazz champion Svensson dies at 44"@bbc

まだ44歳。信じられない。 wikipedia にはスキューバをしていて、とあった。 スウェーデン人はタフにちょっとやんちゃしていたんだろうか、と勝手な想像。 EST は最近知った(と思って見返したら、最初に言及しているのは 2004 年か、あんまり最近じゃない…

"Kurt Rosenwinkel - Untitled Improvisation"@youtube.

これは"Kurt Rosenwinkel WBGO Studio Session - On NPR Music"@wbgo/blog および "Kurt Rosenwinkel: Jazz Guitar Alchemist"@npr だ。 誰か採ってくれないかなぁ 本当のはじめの部分(下の絵の左1/3くらい): E-|ーーーーーーーーーーーーーーー--|ー…

sufjan stevens の holland という曲。

brad mehldau の最近のレパートリーで、私も結構気に入っている曲。 てっきりオランダのことだと思ってたが、 michigan の街の holland なのだと michigan でのコンサートで彼が言っていた。 で、 sufjan stevens って何者だろうと思ったら、いわゆるインデ…

今日の気になる曲。

9:30 切れの直前、(なよなよ系)男性ボーカル、特徴的なフレーズのリピート。 付記: Iron & Wine の White Tooth Man という曲らしい。 (youtube にあったので、確認済み。)

今日の車で気になった男性ボーカル+ギターの曲。

調べたら Darol Anger の Bluebird という曲(Generation Nation)、かな? 確認していないので分からない。

行きの車の中で聞いた曲がよかった。

後で調べてみたら、 Julia Fordham の "Italy" という曲(Concrete Loveというアルバム) だったようだ。 昨日か一昨日の帰宅時の車でもいいやつが何かあったが、ダメだ、追いきれなかった。 今度からはきちんとメモしておこう。